【ワキガ、汗臭、加齢臭、頭皮の臭い】体臭対策と原因。ボディソープはどんな物を選ぶべき?
臭いが、運を逃す
突然ですが、質問です。
あなたがいい匂いを嗅いだとき、
『また嗅ぎたい』と思うか、『もう嗅ぎたくない』と思うか、どちらでしょう?
臭いはあなたと相手の印象に残り、気分、行動に影響を与えます。
仕事場、学校、家庭、友人や恋人との交流…
人と会う場で臭いケアはエチケットとして扱われるため、対策をされる方も多いでしょう。
できる限り悪い印象を与えたくないものですね。
ATREEでは『いい匂いを身につけること』ではなく、【体臭のお悩み、原因の解消】のサポートを行っております。
今後の縁に関わる【臭い】。
悩みに振り回されず、あなたが自信を持って相手に接することが出来るよう、正しくケアをしましょう。
対策のみ知りたい方は
【体臭の種類 まとめ】の表 → 【それぞれの対策】の順にご覧下さい。
目次
体臭のもとって何?
そもそも体の何が臭っているのか。その主な成分は
①脂肪酸
皮脂を分解すると様々な脂肪酸になります。
ワキガ、加齢臭、頭皮臭、足臭などの臭い成分です。
皮膚に住んでいる細菌バランスも関係します。
②アルデヒド
脂肪酸が分解される際に発生する臭い成分です。
①と同じく細菌バランスと皮脂の分泌に関係します。
③アンモニア
汗、尿の残留(肌や衣類)、毛穴や呼気からも排出されます。
④アセトン、硫黄化合物
毛穴や呼気から排出されます。
汗と皮脂の分泌
汗を出す器官は2つあり、エクリン腺とアポクリン腺に分かれます。
アポクリン腺から出る汗は皮脂、タンパク質を含みます。
これらは皮膚細菌のエサになるため臭いが発生しやすいのです。
皮膚細菌は皮脂を分解して脂肪酸(臭いのもと)を作り出します。タンパク質も同じく分解によってアンモニアを発生させます。
皮脂腺は毛穴とセットになっている印象がありますが、独立脂腺という毛穴とは無関係に、直接皮膚や粘膜面に開口している皮脂腺もあります。
体臭の種類 まとめ
臭いの種類、対策の効果についての表
種類 | 臭い成分 |
スキン ケア |
生活 習慣 |
洗濯 |
ワキガ |
脂肪酸、アルデヒド アンモニア |
◎ | ○ | ○ |
頭皮臭 | 脂肪酸、アルデヒド | ◎ | ○ | |
ミドル脂臭 | 脂肪酸、アルデヒド | ◎ | ○ | |
加齢臭 | 脂肪酸、アルデヒド | ◎ | ▲ | ○ |
足臭 |
脂肪酸、アルデヒド | ◎ | ▲ | ○ |
汗臭 その他 皮脂臭 |
脂肪酸、アルデヒド アンモニア |
◎ | ◎ | ○ |
ストレス臭 |
硫黄化合物 |
◎ | ||
ニンニク臭 |
硫黄化合物 |
◎ | ||
二日酔い臭 | アルデヒド |
◎ |
||
ダイエット臭 | アセトン、脂肪酸 | ▲ | ◎ | |
衣類臭 |
脂肪酸、アルデヒド アンモニア、硫黄化合物など |
○ | ○ | ◎ |
◎‐効果が高い
○‐効果がある
▲‐効果が低い、もしくは個人差がある
ワキガ
ワキにはアポクリン腺が多く存在します。蒸れやすいという環境もあり、油脂を好む細菌が増えやすい環境です。
脂肪酸、アンモニア、両方の臭いが発生しやすく、強く臭いやすい傾向にあります。
アポクリン腺の発達具合には個人差があります。
頭皮臭
・皮脂、汗分泌量の多さ
・蒸れやすい環境(菌バランスが偏りやすい)
以上の環境で臭いが発生しやすくなっています。
皮脂、汗→プロピオン酸、乳酸などの脂肪酸やアルデヒドの発生。
ミドル脂臭
30代後半~40代後半になると頭部を中心にジアセチルという臭いのもとを発生させます。
枕や帽子に臭いが残りやすいです。
加齢臭
特に50歳代以降、パルミトレイン酸という脂肪酸が分泌されます。それが酸化されるとノネナールというアルデヒド(臭いのもと)が発生します。背中に臭いが発生しやすいです。
足臭
蒸れやすい環境での菌の働きで汗や皮脂からイソ吉草酸、酢酸などの脂肪酸が発生します。
靴下にも臭いが残るため、衣類への対策も同時に必要になります。
汗臭
・皮脂からカプリル酸、カプリン酸、カプロン酸、酢酸などの脂肪酸の発生。
・疲労、肉などたんぱく質の過剰で血液中に乳酸、アンモニアの発生
・脂質の摂り過ぎ。または抗酸化物質の不足
・更年期のホットフラッシュ
食生活、疲労、ホルモンバランスの崩れによって汗が臭いやすくなります。
更年期の汗について
ホットフラッシュの急に出る多量の汗にはアンモニアを多くため、比較的に臭いやすい汗です。
さらに、女性ホルモンの低下によって男性ホルモンの作用が出始めるので、皮脂分泌量が多くなり、脂肪酸発生のリスクも高まるのです。
ストレス臭
ストレスにさらされると硫黄硫化物であるジメチルトリスルフィド、アリルメルカプタンが排出されやすくなります。
衣類にも残りますが洗濯洗剤で落とすのは簡単です。
ニンニク臭
ニンニクに含まれる成分が代謝され、呼気、皮膚の広範囲から排出されます。
衣類にも残りますが、洗濯洗剤で落とすのは簡単です。
二日酔い臭
アルコールの分解でアセトアルデヒドが発生し、体の広範囲から排出されます。
許容量のアルコールでは体内で水と炭酸ガスまで分解されますが、分解されなかったものが排出されます。
ダイエット臭(体臭、口臭)
過剰な糖質制限、ケトンダイエットなどで体内でアセトンという物質が発生し、汗などから放出されます。フルーツが熟したような特徴的な臭いがします。
衣類臭(脂肪酸とアンモニア)
・衣類の洗浄不足によって臭い成分が残る
・抗菌洗剤などの長期使用による耐性菌(抗菌成分などが効かなくなった菌)の発生
・汚れの酸化による変質
これらの原因で衣類の臭いが取れにくくなる場合があります。
体を洗うことでは防げない臭い
ワキガの一部、ストレス臭、疲労からの臭い、ホットフラッシュ、ダイエット臭、ニンニク臭
これらは体から直接しみ出す臭い成分があるため、洗うことでは予防出来ません。
生活習慣の中で改善していくのが効果的です。
それぞれの対策
ワキガ
①日々発生する汚れをしっかり落とせるボディソープを使いましょう。菌の対策が必要になりますので、
・強い抗菌性、殺菌性のないもの
・脂質、アカを適度に落とせるもの
を選びましょう。
②制汗剤(スプレー、ロールオンタイプ)はNG。
抗菌剤は細菌バランスを崩します。毛穴にフタをすると汗は出ませんが、毛穴の中で細菌が異常増殖しワキガが悪化します。
③脇汗パッドの使用
汗をこまめに拭き取ることは重要です。注意点はデオドラントシートやウエットティッシュのような抗菌性を含んだ製品を使わないこと。洋服の黄ばみも防げる脇汗パッドがおすすめです。
④生活習慣について
食事生活の乱れ、栄養の偏り、ストレス、疲労、睡眠の質低下など…
他に臭いが発生する原因を作らないことで臭いを軽減できます。
頭皮臭、ミドル脂臭、加齢臭、汗臭
①日々発生する汚れをしっかり落とせるボディソープを使いましょう。菌の対策が必要になりますので、
・強い抗菌性、殺菌性のないもの
・脂質、アカを適度に落とせるもの
を選びましょう。
②食事では脂質の摂り過ぎに注意。
酸化した油の摂取は出来る限り少なくし、オメガ6系脂肪酸の推奨摂取量を超えない工夫必要です。
脂質のバランスは関連記事の
をご参考下さい。
③衣類の洗濯(加齢臭、汗臭について)
臭いの発生する場所から考えると衣類に臭いのもとや菌が繁殖しやすいです。
抗菌洗剤などでは最初こそ臭いは落ちますが、耐性菌が発生すると臭いが取れなくなってきます。
詳しい対策は次項の【衣類の洗濯について】をご覧下さい。
更年期の汗
①スキンケア:日々発生する汚れをしっかり落とせるボディソープを使いましょう。菌の対策が必要になりますので、
・強い抗菌性、殺菌性のないもの
・脂質、アカを適度に落とせるもの
を選びましょう。
②自律神経を整えましょう。
朝日(紫外線)を浴びる、適度な運動を取り入れる(軽い発汗)、深めの呼吸、カフェインの制限、睡眠の質向上など…
急な交感神経の働きを抑えることでホットフラッシュの回数も減らすことが可能です。
③食事の工夫
急に食欲が湧いて、食べ過ぎてしまったり間食が多くなることがあります。
この場合注意しなければいけないのは食べる物や食べ方。
これは血糖値の急上昇について関係があります。工夫次第で太る、ホットフラッシュの悪化を防ぐことが可能です。
次回の投稿【血糖値コントロールできれいになる】をお待ち下さい。
ストレス臭
生活習慣での改善方法がメインになります。
精神的ストレスを減らすには環境を変える工夫が1番なのですが、仕事、生活の都合上、環境を変えることは非常に難しいことです。
そこで、あなたの生活の中から交感神経過剰や体の炎症になる要素を減らすことが負担の軽減になります。
例:カフェイン(コーヒー、紅茶、エナジードリンクなど)、アルコール、小麦料理、辛い料理、砂糖たっぷりのお菓子、睡眠不足…
副交感神経もバランス良く働かせ、体の余裕も作りましょう。
もちろん、余裕が出来てもその分無理をしないように。
ニンニク臭
臭い成分の特徴から、体から放出されるものはある程度仕方ありません。口腔ケアで防げる臭いはごく一部です。
体内から臭い成分が消えるまでは48時間程必要と言われています。
臭いを軽減させる対策は次の通りです。
・食前の牛乳
・ポリフェノール類の摂取(リンゴ、リンゴジュース、ブルーベリー、濃いめの緑茶など)
二日酔い臭
二日酔いにならないのが1番の対策です。そのためには肝臓の負担を減らすことが重要になります。
肝臓に負担をかける例:たんぱく質の摂り過ぎ(プロテイン過剰など)、糖質、脂質の摂り過ぎ(食べ過ぎ)、糖質制限ダイエット、運動のし過ぎ、疲労、ストレス、喫煙、常用する薬
↑矛盾しているように見えるかもしれませんが、肝臓への負担での働き低下と、肝硬変、脂肪肝での働き低下の2つのルートがあります。
健康を意識するのは良い事ですが、やりかた次第で逆効果になることもあります。
臭いの成分(アセトアルデヒド)は全身から排出されるか、肝臓で代謝されるまで待たなくてはいけません。
出来る対策は限られますが以下の通りです。
対策
・お酒と一緒に牡蠣、ほたて、あさり、タコ、たら、イカを食べる
(肝臓の機能強化による解毒)
・ポリフェノール類の摂取(リンゴ、リンゴジュース、ブルーベリー、濃いめの緑茶など)で口臭対策
・朝にシャワーを浴びる(臭い成分の洗い流し、血行促進による代謝促進)
ダイエット臭
ケトンダイエットと呼ばれるダイエットがあります。体の代謝経路を糖質メインから脂質メインに切り替えるのですが、
食事は脂質とたんぱく質がメインになります。
その際、体で発生するアンモニア、脂肪酸、アセトンが放出されて臭います。
ダイエット法を続ける限りアセトンは放出され続けるので、対策出来るのはスキンケアでの脂肪酸と、衣服にのこるアンモニア、アセトンの処理です。(アンモニア、アセトンはすぐに落とせます)
健康意識でオメガ3系脂肪酸(えごま油、フィッシュオイル、MCTオイル)を摂り過ぎたり酸化すると臭いの元になるので、摂取量や保存方法には注意しましょう。
スキンケア:日々発生する汚れをしっかり落とせるボディソープを使いましょう。菌の対策が必要になりますので、
・強い抗菌性、殺菌性のないもの
・脂質、アカを適度に落とせるもの
を選びましょう。
衣類の洗濯について
洗濯洗剤で一般的な皮脂、汗、アンモニアなどの汚れは落ちます。
問題は以下の3点です。
・洗濯物の多さ
・洗濯前の放置時間
・洗剤の抗菌性、殺菌性
洗濯物が多過ぎると汚れが残ってしまいます。
残った汚れを放置すると時間の経過と共に酸化、変質し、落ちにくい汚れになります。
(Yシャツのえりやワキに残る黄ばみなど)
菌は汚れ(皮脂、アンモニア、角質)をエサに代謝し、臭い物質を作ります。
対策
・速やかに洗う
・洗濯物の量に気を付ける
・黄ばみは重曹を40℃のお湯に溶かして付け置き後に洗濯
・2回洗って臭いが復活するものはハイターで除菌(私はこの時点でサヨナラします)
洗濯洗剤の問題
洗濯洗剤の抗菌性はどんどん高まっており、今や抗菌成分が入っていない物が珍しくなってきています。
もちろん臭いの対策のための抗菌剤でもあるのですが、耐性菌(抗菌成分が効かなくなった菌)が発生すると洗ってもすぐに臭うという事態になります。
洗濯層は菌が繁殖しやすい環境なので仕方ない状況かもしれませんが、その抗菌洗剤の成分などが皮膚トラブルや化学物質過敏症を起こす可能性があるため、洗濯用石鹸に切り替える方も少なくありません。
洗濯用石鹸に切り替える場合は石鹸カスの落とし方も予習しておきましょう。衣服、洗濯槽に残りますので。
睡眠不足と臭いの不思議な関係
睡眠不足になるとストレスを感じやすくなる。
脳の偏桃体という部分は不安、緊張、感情の処理(好悪、快不快の判断)などに関わっていますが、
睡眠不足になると偏桃体の反応が高まり、些細なことにもストレスを感じやすくなります。
ストレスは交感神経を刺激し、汗や皮脂の分泌量が増えるため、臭いの原因を作りやすくなります。
さらに睡眠不足によって疲れが取れないとなると、血液中の乳酸濃度が上昇し体臭が強くなります。
運動の発汗
血液中の臭い成分が皮膚や口から排出されますが、普段汗をかかないと血液中に乳酸の量が多くなりアンモニア臭が強い汗が出ます。
適度に運動し、発汗する習慣も臭い予防には大切です。
体臭のスキンケアおすすめ商品
スキンケアが有効な種類の臭い(体臭の種類まとめ表をご参考下さい)には以下の商品をおすすめしています。
『私の場合はどうしたらいいんだろう?』など
詳しいお悩み対応や効果的な使い方はお気軽に無料オンラインカウンセリングまたは、お問い合わせフォームをご利用下さい。
白髪 のお悩みフケ、痒み のお悩みニキビ のお悩み抜け毛、円形脱毛症 のお悩み体臭 のお悩み美容液、ローション
黒麗 コレクションエステローション 120ml
商品紹介
荒れ肌、敏感肌 のお悩み白髪 のお悩みフケ、痒み のお悩みニキビ のお悩み抜け毛、円形脱毛症 のお悩み体臭 のお悩み超ダメージ毛 のお悩みシャンプー、ボディーソープ
黒麗ヘアーシャンプー 300ml
商品紹介
関連情報
”健康と美容を両立させる”スキンケア用品の専門店 - ATREE
ATREE
シャンプーやトリートメント、ボディソープや化粧水など髪やお肌の健康と美容に関わる商品を販売しています。人生100年時代を生きる現代人の様々なお悩みに寄り添いながら、安心してご利用いただくために自ら調べ、研究した心からおすすめできるアイテムのみを厳選し、製品の使用方法などもサポートしていきますのでお気軽にご連絡ください。
屋号 | ATREE |
---|---|
住所 |
〒939-1923 富山県南砺市下梨2127 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | 不定休 |
代表者名 | 水口 勝文 |
info@atree-skincare.com |